介護士の仕事内容とは

介護とは、障がい者や高齢者、病人などを介抱し、世話をすることです。よって、介護士の仕事は、日常生活で介護が必要な人の身の回りのお世話をすることなります。具体的には、ひとりで食事が上手くできない人をサポートする食事介助、身体が不自由で入浴が困難な人の世話をする入浴介助、自力で排泄を行うことが困難な人の介助を行う排せつ介助などがあります。ただ、利用者の身体に直接触れる食事介助、排せつ、入浴などの仕事は、介護職員初任者研修以上の資格を持っていないと行うことができないため、無資格者は掃除や衣類整理といった初歩的な業務からスタートすることになります。無資格でも働くことはできますが、介護福祉士などの資格をとることで任せてもらえる仕事の幅が広がり、給料などの待遇も良くなるでしょう。

介護士の働く場所は、大きくわけると施設、利用者の自宅、医療機関などがあります。働く場所や、利用者の介護レベルによって仕事内容は異なります。例えば、デイサービスは比較的介護度が軽い利用者が多いので、身体介護はあまり行わず、レクリエーションをはじめとするリハビリがメインとなります。また、運転免許を持っていれば、介護ドライバーという働き方もあります。このように、一口に介護と言っても、仕事内容は多種多様です。介護職員の求人に応募する時はしっかりと情報収集し、どのような場所で仕事を行うのがベストなのかを事前に調べておきましょう。